パタヤで念願のDtacの4GのSIMカードをゲットする

< サムイ・パタヤ旅行記 第15編 >

パタヤで知人と合流して新年を迎える

パタヤに着いてホテルにチェックイン!

ホテルは、ザ シーナリー シティ ホテル いつものホテルである。

スタッフと顔見知りになると、荷物も運んでくれないし、いろいろな説明すらしてもらえなくなるのである(笑)

20160224-5

ホテルにチェックインした後は、知人2人と合流する。これで合計3人になった。それぞれ別々のルートでパタヤまでやってきたのである。自由きままなタビトモである。

作戦会議

合流したところで、まずは一杯。今後について作戦会議を開くことにした。
20160224-1
積もる話をしながら軽く飲んだくれて、夕食の時間と場所だけを決めて解散になった。

この後は、たまっていた洗濯物を出して、両替をして、DtacのSIMカードをゲットする予定である。

セントラルフェスティバルのDtacショップへ

Dtacショップでいよいよ4GのSIMカードを入手する時がきた!

Dtacの受付にいたのは、やる気のなさそーなおねーちゃん(人は見た目で判断してはいけません)。

「4GのSIMカードが欲しいんだけど。」
「データ通信はどのプランにするの?」
「アクティベートせずにSIMカードだけ欲しいんだけど。」
「そこにあるから番号えらんでね。」

番号を選びパスポートを出して、念願の4GのSIMカードをゲットである。
20160224-6
しかし、この Smart Phone というSIMカードはコンビニでも売っていた気がする。ということは、これまでにも4GのSIMカードは入手できたのである。なんてこった・・・

DtacのHPを見て探していたSIMカードは、Happy 4G SIM というものである・・・Smart Phone というSIMもHPに載っていたが、4Gとは書かれていなかったのである。

ただ、購入したパッケージには3G/4Gと書いてあり、4Gも使えるようになったのだろう。

そして部屋に戻り、SIMカードをゴニョゴニョといじり倒す。3Gにはなるものの、一向に4Gにならない。今日のところはあきらめて、知人と集合することにした。

夕食はマリンシーフード

マリンシーフードは、ウォーキングストリートから少し外れた場所にある安くておいしいシーフードレストランである。

シーフードは人数が揃わないと、オーダーしにくいのである。人数が揃った今回は絶好の機会!
20160224-3

20160224-4

他にもいろいろ食べて、飲んで、3人でトータル2400THBである。満足の夕食であった。

この後は、さらにみんなで飲んだくれて、年越しの瞬間は・・・飲んでた(笑)

おいしいタイ料理を食べて、飲んだくれて、ダメ人間になるのが楽しいのである!

外ではニューイヤーの花火が打ちあがっていた。

つづく・・・

スポンサーリンク

よかったらシェアをお願いします!

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。