< サムイ・パタヤ旅行記 第17編 >
パタヤでのんびり過ごす方法
のんびりと過ごすには、くうねるあそぶが一番である。
とは言え、寝て過ごすのはもったいないので、パタヤ3日目は、「食う」を主体にしてみた。
眺めが抜群のカフェ
まずは、普段滅多に食べないケーキである。
パタヤで眺めがいい場所と言えば、海沿いのホテルか、セントラルフェスティバルである。
セントラルフェスティバルの5階のカフェ Secret Recipe に行ってみた。セントラルフェスティバルの海側でオープンエアに出ると眺めは抜群である。天気が良ければ、そんなに暑くなくいい気持ちである。
タイ料理などの食事もオーダーできるようであるが、今回の目的は糖分補給、ケーキである。
コーヒーも飲んで、3人で800THBほど。一人あたり250THB程度である。ゆっくりのんびりとした時間を過ごすにはもってこいの場所である。
セントラルフェスティバルには、他にもいろんなレストランがある。タイスキで有名なMKにはよくお世話になっている。食事に困ったときは、とりあえずセントラルフェスティバルである。
カフェの後は、2時間のタイマッサージで体をほぐし、夕食まで時間をつぶした。
夕食はムーガタ
ムーガタとはタイ式焼肉である。
ジンギスカンのような鍋で肉を焼き、野菜を煮るのである。
真ん中のドーム状の部分で、肉を焼く。
そして、ドームの周囲にスープを入れて野菜を煮る。ここではホルモンなどの部位をいっしょに煮ることもある。
完成形はこんな感じ。
ビールも飲んで3人で450THB程度であった。
何人か集まれば、ムーガタなどのタイのB級グルメに挑戦してみるのもシャレオツである。
つづく・・・