満天の星空で有名なレイク・テカポへの行き方

レイク・テカポ

20160325-15
レイク・テカポはニュージーランド南島のクライストチャーチとクイーンズタウンの間に位置する湖です。

ターコイズブルーの綺麗な湖面を有するレイク・テカポは、晴天率が高くきれいな星空が見られることで有名です。

レイク・テカポへのアクセス

レイク・テカポへは、クライストチャーチまたはクイーンズタウンからアクセスします。

個人手配の旅行の場合は、レンタカーを借りるか、長距離バスを利用することになります。英語が話せるのであれば、ヒッチハイクという手もあります。

長距離バスの場合

長距離バスは、インターシティ社(Inter City)がクライストチャーチとクイーンズタウンを結ぶ路線を運行しています。

クライストチャーチ、またはクイーンズタウンからレイク・テカポまでは、最も安い運賃で$36です。

朝出発して昼ごろにはレイク・テカポに到着です。

レンタカーの場合

レンタカーは、自由に行動できる点が最大のメリットです。

クイーンズタウンからレイク・テカポまでは、8号線を北上するだけです。

クライストチャーチからレイク・テカポまでは、1号線を南下し、79号線を経由して、8号線を進みます。

いずれにしても、行き先表示板が設置されているので迷うことはありません。ナビがなくても大丈夫ですが、心配な方はナビを付けてもらうか、携帯電話や紙媒体のマップを使えるようにしておくとよいでしょう。

クライストチャーチとレイク・テカポの間より、クイーンズタウンとレイク・テカポの間の方が景色のいい見どころがあります。

クイーンズタウンからレイク・テカポへ

ワナカ

クイーンズタウンからレイク・テカポに向かう途中、8号線から外れてワナカという町に向かいます。

ワナカは、ワナカ湖に面した小さな町です。自然に囲まれて風光明媚な場所です。
20160325-3
20160325-2
20160325-1
写真を撮ったときは、曇りの日で残念でした。

レイク・プカキ

ワナカから8号線に戻り北上すると、レイク・プカキを通過します。
20160325-11

レイク・プカキは、エメラルドグリーンの水を湛えた綺麗な湖です。
20160325-12
20160325-13
20160325-14
晴れていれば、湖の向こう側のマウントクックなどが見えるそうです。

途中の展望台

道中の道路沿いには景色のいい展望台が数多く設けられています。”look out”と書いてある標識が合図です。

駐車スペースがあるだけの場所ですが、いい眺めです。
20160325-4
20160325-5
20160325-6

ちゃんと看板まで設置されている場所もあります。
20160325-7
20160325-8
20160325-9
20160325-10

他にも、羊、牛、鹿、馬などを多くの動物が見られるので、景色に飽きることないでしょう。

自由に移動して、見て回ることができるレンタカーが断然おすすめです!

ニュージーランドで格安でレンタカーを利用する方法もご覧ください。

スポンサーリンク

よかったらシェアをお願いします!

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。