ウェリントン名物の真っ赤なケーブルカーに乗ってみる

ウェリントン

ニュージーランド北島の南端に位置するニュージーランドの首都です。ウェリントンへのアクセスは、日本から直行便がなく、オークランドやオーストラリアを経由することになります。

このウェリントンは、海沿いの都市ですが、少し内陸に入ると急坂が多い街並みになっています。

赤いケーブルカー

ウェリントン名物と言えば、真っ赤なケーブルカーです。1902年に開通したケーブルカーは、市街地と丘(ケルバーンヒル)の上の住宅街を結ぶ市民の足として活躍しています。

ケーブルカー乗り場は、ラムトン・キー(Lambton Quay)という市街地の中心を通る通りからアクセスすることができます。

ラムトン・キーの通り沿いにはケーブルカー乗り場の看板があります。ケーブルカーの模型がかわいいですね。
20160328-1

ラムトン・キーから入ったところに、乗り場があります。片道$4.0 往復$7.5です。往復チケットはなくさないように。
20160328-18

行きも帰りも、市街地側のラムトン・キー駅で改札です。
20160328-2

市街地側の乗り場です。
20160328-3

ケーブルカーが到着です。
20160328-4

車内の様子です。乗客のなかには、自転車を持って乗り込む人もいました。
20160328-5

運転席です。
20160328-6

トンネルはきれいにライトアップされています。観光客向けでしょうか。
20160328-7

途中いくつかの駅を経て、結構高くまで登ってきました。
20160328-8

頂上のケルバーン駅に到着です。
20160328-9
20160328-10
20160328-11

駅のとなりには、ケーブルカーミュージアムがあります。
20160328-12

頂上からはウェリントンの街並みが一望できます。
20160328-13
20160328-14

帰りも同じくケルバーン駅から乗車です。
20160328-15

下からケーブルカーが上がってきます。
20160328-16

赤色が映えますね。
20160328-17

ウェリントン名物の真っ赤なケーブルカーは、一度は乗ってみる価値ありです。

スポンサーリンク

よかったらシェアをお願いします!

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。