間近から見るシドニーオペラハウスとハーバーブリッジ

< シドニー旅行記 第7編 >

シドニー・オペラハウス

オペラハウス対岸のミセスマックォーリーズポイントからオペラハウスへと向かった。

時刻は夕方であるが、シドニーの夏は日が長く、まだまだ日が高い時間である。

海沿いの道を20分ほど歩いてオペラハウスに到着した。

20160510-1

オペラハウス

独創的な形状が有名な建築物で、20世紀を代表する近代建築物である。
20160510-2

20160510-3
建設費を抑えるために、シェル(細長い1枚1枚の細長い屋根の部材)の形状は同じ半径で構成されている。隣接するシェルの長さを変えてトップのカーブを作りだしているのである。
20160510-4
近くで見るとシェルの形状がよく分かる。
20160510-5

しかし、やはりオペラハウスは近くで見るよりも、遠くから見るのが美しい。

オペラハウスからもシドニータワーが見える。

海沿いに広がるのはオペラバーである。オペラハウスもハーバーブリッジも見える眺めのいいハーバーフロントのバーである。

20160510-6

ハーバーブリッジ

オペラハウスから眺めるハーバーブリッジである。
20160510-7

20160510-8

ハーバーブリッジを背景にしたオペラバーである。日が高いが非常ににぎわっている。
20160510-9

このあとは、ホテルに一度戻り、夜のキャプテンクッククルーズツアーに参戦である。

つづく・・・

スポンサーリンク

よかったらシェアをお願いします!

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。