クラビ旅行記 最終日はマカオから香港空港を経由してビジネスクラスで帰国

< クラビ旅行記 第14編 >

マカオから帰国

GWの旅行も最終日。マカオから日本へ帰国である。

帰国便は、特典航空券で取ったビジネスクラスである。インボラのドキドキ感が味わえないのが残念である。しかし、これまでGWにインボラされたことはなく、これはこれでいいのかもしれない。

マカオから直行フェリーで香港空港へ

フェリーは11:30

フェリーターミナルは長蛇の列であった。日本人も多く並んでいるが、ほとんどが事前に予約したチケットを持っているようであった。予約なしで行くのは自分たちくらいなのであろうか。

しかし、予約なしでも何とかチケットをゲット。フェリーは香港空港へ向かった。

香港空港のフェリーピアにて

チェックインカウンターで手続きを済ませる。当然ビジネスクラスの搭乗券を渡される。ファーストクラスがないのが残念である。
20160823-1

荷物検査を終えて、タックスファンドへ。

カウンターでは、日本人(おっさん)が何やら揉めている。タックスリファンドが受けられないらしい。

自分の番になってようやく理解できた。タックスリファンドの用紙を提出しないからである。おっさんは、ただひたすらにパスポートやら搭乗券一式を提示し、「んー!んー!」とうなっているだけである。英語が喋れなくても何か話さないと「んー!」との唸り声だけでは相手にされないのは当然だろう。

カウンターのスタッフは、苦笑いしながら、カウンターにあるタックスリファンドの用紙の見本を指差すが、おっさんは一向に理解する様子はなく、ほどなくしておっさんはタックスリファンドを諦めて行った。

残念ながら、救いの手を差し伸べてあげることはできなかった(しなかっただけ)。おっさんは海外での厳しさを学んだことだろう。おっさんだから無理かもしれないが・・・

ラウンジで搭乗を待つ

スムーズにタックスリファンドを受けて、出発ロビーに出るも、搭乗までは3時間以上ある。
まずは、ラウンジで腹ごしらえ。いつものThe Wingで担担麺である。
20160823-2
その後、搭乗ゲートに近いThe Cabinに移動し、搭乗時間までまったりと時間をつぶした。
20160823-3

CX532便

ゲートは30番
20160823-4
ドアクローズは定刻より早め。ウェルカムシャンパンで出発を待った。
20160823-5
出発後は、一通りの食事をいただき・・・
20160823-6
アイスクリームで締め。
20160823-7

長かったバンコク、クラビ、パタヤ、マカオの旅は終わりを告げた。

クラビには初めて行ってみたが、一度で十分という気分である。アイランドホッピングをしていないため、もし次の機会があればアイランドホッピングをしてもいい。しかし、次の機会があるかどうか・・・なにせ陸には魅力的なものが何もないのである。

クラビを再訪するのであれば代わりに別の土地に行くであろう。ただ、クラビに行ったことない人は、一生に一度くらいはクラビを訪れても損はないだろう。

終わり。

スポンサーリンク

よかったらシェアをお願いします!

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。