香港のICカード オクトパスカードを使う

オクトパスカード 八達通

オクトパスカードとは、香港で使われている交通系のプリペイド式ICカードです。

日本で言えば、JRのSuicaやICOCAなどと同様のカードです。

20160109-1

購入場所

香港国際空港の到着ロビーにある客務中心で購入できます。

20160110-2

他にも地下鉄の駅で購入できますが、旅行者にとっては空港での購入がベストでしょう。

空港からエアポートエクスプレスに乗る場合には、降りる際に料金を支払う必要があります。エアポートエクスプレスを降りてからオクトパスカードを購入することはできませんので、先に空港で購入しておきましょう。

料金は、150HKDです。
“Octopus Card, Please!” でOKです。

150HKDのうち、50HKDはデポジットなので、実質的に使えるのは100HKDです。

実際には、残高が不足した場合にデポジットの50HKDから引かれることがありますが、残金が不足しないように前もってチャージしておきましょう。地下鉄の駅やコンビニエンスストアでチャージできます。

メリット

エアポートエクスプレスだけでなく、MTR(地下鉄)、バス、トラム、フェリーもオクトパスカード一枚で利用可能です。タクシー以外は何でも乗れるということになります。

特に、バスは釣銭が出ませんので、オクトパスカードの支払が便利です。

また、オクトパスカードの支払で運賃の割引が適用されるものもあります。

オクトパスカードは、セブンイレブンやサークルKなどのコンビニエンスストア、マクドナルド、スターバックスなどで、電子マネーとしても利用可能です。

その他

短期旅行の場合、オクトパスカードを払い戻しすると手数料がかかってしまいます。

そんなときには、オクトパスカードを日本に持ち帰って、香港に行く予定がある人にあげてしまいましょう。お土産としても使えるので一石二鳥です!

以上、香港人はみんな持ってるオクトパスカードでした。

スポンサーリンク

よかったらシェアをお願いします!

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。