キャセイパシフィック航空のインボラについて考察
インボラとは
involuntary upgrade (インボランタリーアップグレード)の略で、購入したクラスの座席よりも上のクラスの座席にアップグレードされることを意味します。”involunary”とは「故意でない」という意味です。
では、キャセイパシフィック航空で”voluntary”なアップグレードがあるかと言えば、公にはされていませんが経験上有ると断言できます。そのようなアップグレードの一例として「キャセイパシフィック航空 バースデーアップグレードの謎」もご参照ください。
アップグレードの例
例えば、以下のように座席がアップグレードされます。
- エコノミークラス(Y-class)からプレミアムエコノミークラス(PY-class)
- プレミアムエコノミークラス(PY-class)からビジネスクラス(C-class)
- エコノミークラス(Y-class)からビジネスクラス(C-class)
- ビジネスクラス(C-class)からファーストクラス(F-class)
PYクラスを搭載していない機材では、YクラスからCクラスにアップグレードされることになります。
PYクラスを搭載している機材でも、Yクラスから一度PYクラスにアップグレードされた後、さらにCクラスにアップグレードされることもあります。
アップグレードされるための方法
アップグレードの前提として、搭乗する便の予約したクラスの座席が満席でなければなりません。したがって、すべては運任せです。残念ながら確実にアップグレードされる方法はありません。
運任せではありますが、アップグレードされる乗客の優先順位は決まっています。
アップグレードの優先順位
キャセイパシフィック航空でアップグレードを受けられる優先順位は、”Flyer Talkの掲示板” に投稿された情報が世の中に出回っています。
8.1 What are my chances at an operational upgrade (op-up)?
The general principle applied by Cathay is that passengers should be seated in the class in which they are ticketed. Upgrades should only be actioned where there is a commercial need to do so. In terms of operational upgrades, this means that these will only occur where there is overbooking in lower classes.We understand that the ranking system which applies in determining who receives priority for an operational upgrade is as follows (with thanks to kchika):
- VIP (Heads of State, Government Bodies, or Canto Pop/Movie stars)
- CX Diamond Plus
- CX Diamond Invitation, Diamond
- CX Gold
- CX management staff on travel duty
- oneworld Emerald
- CX staff on duty nominees , other airline staff nominees, CX staff on personal travel
- oneworld Sapphire
- CX Silver
- oneworld Ruby
- CX Green
- Asia Miles
- Non status
In the event of a tiebreak being needed, the computer will generally parse by boarding sequence number (lower BN takes priority). Needless to say, the earlier you check in, the lower your BN.
Asking for an upgrade at check-in will not work, so don’t. This is definitely one case of where “if you don’t ask, you don’t get”, does NOT apply.
優先順位について簡単に翻訳すると・・・
- VIPの乗客
- マルコポーロクラブのダイヤモンドプラスステータスホルダー
- マルコポーロクラブのダイヤモンドステータスホルダー
- マルコポーロクラブのゴールドステータスホルダー
- キャセイパシフィックの管理職(仕事による搭乗)
- ワンワールドのエメラルドステータスホルダー
- キャセイパシフィックのスタッフ
- ワンワールドのサファイアステータスホルダー
- マルコポーロクラブのシルバーステータスホルダー
- ワンワールドのルビーステータスホルダー
- マルコポーロクラブのグリーンステータスホルダー
- アジアマイルのメンバー
- 一般ぴーぷる
※VIPの乗客とかキャセイパシフィック航空のスタッフとかについては、普通の人には無関係ですね。また、ダイアモンドステータスのメンバーから選ばれた人のみが招待されるダイアモンドステータスプラスというステータスも普通の人には無関係ですね。
普通の人の優先順位だけを考慮すると・・・
- マルコポーロクラブのダイヤモンドステータスホルダー
- マルコポーロクラブのゴールドステータスホルダー
- ワンワールドのエメラルドステータスホルダー
- ワンワールドのサファイアステータスホルダー
- マルコポーロクラブのシルバーステータスホルダー
- ワンワールドのルビーステータスホルダー
- マルコポーロクラブのグリーンステータスホルダー
- アジアマイルのメンバー
ワンワールドのステータスよりもマルコポーロクラブのステータスの方が優遇されているのが分かりますね。自社の乗客を優遇するという意味では、当然のことです。
したがって、キャセイパシフィック航空の便でアップグレードを受けるチャンスを高めたいのであれば、マルコポーロクラブに入会しておくことが大事です。
もちろん、上級会員の方が優先順位が高いので、たくさん飛行機に乗って上位のステータスを獲得することも大事です。
優先順位が同じである場合には、ボーディングナンバーが小さい人を優先するとのことです。搭乗券に記載されている ”BN” に記された数字です。これは、チェックインした順番で付けられる番号です。
キャセイパシフィック航空では、出発時間の48時間前からオンラインでチェックインが可能です。早めのチェックインが吉です。
その2 に続く